MEN’S GROOM ジャップカサイ
  • TEL:050-3646-6200allday 10:00~23:00
  • ご予約・お問合せ
Menu
Close
  • トップページ
  • 初めての方へ
  • ジャップカサイについて
  • サロン情報
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • BLOG
  • よくある質問
  • ご予約・お問合せ
  • TEL:050-3646-6200allday 10:00~23:00
  • ご予約・お問合せ
  1. HOME
  2. REI プライベート
  3. 料理も思いやり
  • REI プライベート

料理も思いやり

2021年11月12日

前回の夫が妻の料理を食べない。

その理由の一つとして、、

「自分のことを思って

料理してもらえてないから」

確かに、、、

お子さんがいる家庭では、

何よりも子供がしっかりと

食べてくれることが最優先。

夫の味付けや好みなどは

後回しになりがちですのね。

しかし、、

それを続けていると、

夫は知らず知らずのうちに

妻の料理を求めないように

なるのかもしれません。

「いつも残り物ばかりでごめんね。

今日はあなたが好きなものを

作るね。」

とか、、

「味付けが子供向きになって

ばっかりでごめんね。

日曜は大人味にするからね。」

などなど、、、

妻側もあなたの食事を

気にかけてますよ!!

そんな

声かけが大事なんでしょうね。

食が好きな人。

食にはあまり興味のない人。

それぞれの価値観などがありますが、

長い夫婦生活の中で、

繰り返されていく

食事の時間。

少しでも楽しい時間に

するための方法を

夫婦で見つけていけると

最高ですよね。

それこそ、

夫が妻のことを思って

料理を作る!!

それも

素敵です♪♪

せっかく作る料理が

独り善がりではなく、、

お互いを思い合ったものに

なっていくと

円満な状態を保てるのでは

ないかと感じました。

そんなふうに

思ってはみましたが!!!

先日パートナーから

持っていった料理に

もう少し薄めがいい、、

とリクエストされた私。

一瞬でご機嫌はナナメ

もう二度と作らない!!

そんな気持ちでいます。

独り善がりの料理、、、

ダメですね、、、

理想とは

まだまだ遠いところにいます。

宮本。

RANKING
  • 過去にあった残念なエピソードは??
  • ジャップカサイが適さない場合は?
  • 施術中のこだわりについて
  • サンプル画像
    どうやってJAPKASAIジャプカサイ(睾丸マッサージ)の資格を取得したのか!2
  • サンプル画像
    セックスで健康に!!
KEY WORD
ご予約はこちら RESERVE MEN’S GROOM
PAGE TOP
  • トップページ
  • 初めての方へ
  • ジャップカサイについて
  • サロン情報
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • よくある質問
MEN’S GROOM ジャップカサイ
Copyright © MEN’S GROOM. All Rights Reserved.