MEN’S GROOM ジャップカサイ
  • TEL:050-3646-6200allday 10:00~23:00
  • ご予約・お問合せ
Menu
Close
  • トップページ
  • 初めての方へ
  • ジャップカサイについて
  • サロン情報
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • BLOG
  • よくある質問
  • ご予約・お問合せ
  • TEL:050-3646-6200allday 10:00~23:00
  • ご予約・お問合せ
  1. HOME
  2. REI プライベート
  3. おかげ犬
  • REI プライベート

おかげ犬

2021年10月26日

先日お客様の持ち物に

とてもかわいい犬の

イラストがありました。

見たことのない日本犬のイラスト

だったので聞いてみると、、

それは

「おかげ犬」と言って、

江戸時代に

人間の変わりに

犬が伊勢神宮に参拝していた

ことをモチーフにした

キャラクターとのこと♪♪

犬が参拝?!

興味深々でお話を伺いました♪

江戸時代の日本では

「おかげ参り」

のブームが巻き起こったそうです。

おかげ参りとは、、

群衆による伊勢神宮参拝のこと。

日本全国から集団で

伊勢神宮を参詣したそうです。

しかし、

体が弱いなどの事情があって、

伊勢神宮に参詣できない人もいました。

そのご主人の代わりに

伊勢神宮を参詣と言われているのが

「おかげ犬」

近所でおかげ参りに行く人に

一緒に連れて

行ってもらっていたのだとか!!

しかし、

そのうち犬だけで自宅と

伊勢神宮を往復するケースが

出てきたそうです♪♪

なんてお利口なんでしょう!!!

そのおかげ犬は、

誰からも代参だとわかるように、

道中でかかるお金や

伊勢参りをする旨を書いたものを

しめ縄で首につけていたとのこと。

不思議なことに、

誰も犬のお金を奪うようなことは

しなかったそうですよ。

むしろ犬をリレー式で

伊勢神宮に連れて行ったり、

エサや寝床を与えたりして、

積極的にサポートしていたそうです。

当時の人たちは、

そうすることで、

徳を積めると考えていたようです。

そして、

伊勢神宮にたどり着いた犬は

伊勢神宮の神官から

竹筒に入ったお礼をもらい、

ご主人の元に帰るのでした♪♪

江戸に住んでいれば、

その距離は片道だけでも

400kmを超え、

1カ月ほどかかる大変な旅だったそうです。

凄い!!!

おかげ犬!!!

以前から伊勢神宮には

行ってみたい!!

と思っていましたが、

さらに行きたい気持ちが

強くなりました♪♪

お客様のおかげで、

一つ物知りになった宮本でした♪

RANKING
  • 過去にあった残念なエピソードは??
  • ジャップカサイが適さない場合は?
  • 施術中のこだわりについて
  • サンプル画像
    どうやってJAPKASAIジャプカサイ(睾丸マッサージ)の資格を取得したのか!2
  • サンプル画像
    セックスで健康に!!
KEY WORD
ご予約はこちら RESERVE MEN’S GROOM
PAGE TOP
  • トップページ
  • 初めての方へ
  • ジャップカサイについて
  • サロン情報
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • よくある質問
MEN’S GROOM ジャップカサイ
Copyright © MEN’S GROOM. All Rights Reserved.