医療は最新であるべきだけど、あるべきじゃない
2021年9月1日
ちょっと…
難しい話。
タイトルもとても悩む…。
伝えたいことが簡単に伝えられない…。
私たち…とっても元気な2人!!!
ですが、意外と病院にはお世話になりっぱなし…笑笑
その度に、自分の看護というものが正しかったのか…と思うことが多々あります。
れーが数ヶ月前に、ヘルニアのオペで大学病院に入院したときの話…
病室で点滴を落とす際、
顔を見てくれない。
腕にはめている、名前のバーコードをピッと確認するのみ。
私たちが看護師になったのは20年前の話…。ですから、バーコードにピッは、ない時代でした。
もちろん、近年、点滴や、薬の投与にミスを防ぐために、患者様の管理はバーコードで確認することが主流にはなってきていると思います。
しかしです。
もちろん、ミスは人の目より減るのはわかります。
しかしです…。
看護師が患者の顔を見て確認しないなんて…。
れーとわたしは…びっくり!!!
そんなことってあります!?
看護は、、、。
AIでできるものだとは思えません。
人を治すのは、高度な医療です。
しかし、人の心も共に治すのは、人の心です。
私たちは、点滴を投与する際、名前の確認を3度して、更に患者様自身にお名前を言っていただき、ベットサイドで確認しました。
その時の表情で、患者様の容体、感情、あらゆることが見えているような気がします。
それが、目も合わせない…。
私たちは…がっかりです。
医療は、どんどん高度になっていく必要はあると思います。
しかし、人と人の繋がりは、最新で高度である必要…あるのでしょうか???
近年のITの加速化に伴い、人の温かい看護が見失われている気がしました。
瀧川