MEN’S GROOM ジャップカサイ
  • TEL:050-3646-6200allday 10:00~23:00
  • ご予約・お問合せ
Menu
Close
  • トップページ
  • 初めての方へ
  • ジャップカサイについて
  • サロン情報
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • BLOG
  • よくある質問
  • ご予約・お問合せ
  • TEL:050-3646-6200allday 10:00~23:00
  • ご予約・お問合せ
  1. HOME
  2. REI プライベート
  3. 仕事に集中できない人 その2
  • REI プライベート

仕事に集中できない人 その2

2020年7月2日

前回、、人の集中力は15分程。とお伝えしましたが、、

今回は、、

「仕事に集中できない人の特徴」
ってどんな人でしょうか??

それは、、、

『マルチタスク状態の人』

複数の作業を同時に取り組む、
つまり「マルチタスク」の状態は、脳が混乱状態に陥りやすくなります。
そして、マルチタスクは脳のワーキングメモリを圧迫してしまいます。

その結果、
生産性や判断力の低下をもたらしてしまうのです。

「仕事を一気に終わらせよう」

とするような行為は、結局一つ一つの物事に集中できない要因になります。

そして
「いつまでも仕事が終わらない状態」に陥りやすくなるのです。

仕事に集中できない人は、頭の中が整理されていない状態。
つまり、物事の優先順位がつけられていないのです、、。

さらに!!

何事にも飽きやすい性格は、「集中力」に直結します。

実は「集中力」の50%近くは、遺伝的なものに関わると言われています。

それなら、、、
私が飽きっぽくて集中できないのは遺伝のせいだもの!!
仕方ないじゃん!!

と諦めなたくなりますが、、、

あとの50%は自分の取り組み次第で変えられるのです。

例えばあるネットでの記事を読んでいても、わからないワードがあればすぐに調べてしまい、それから次々にブラウザのタブを開いて本題から脱線してしまう、、、

なんてことはありませんか??

自分の中で、このような好奇心旺盛な部分や飽きやすい部分を意識している人はなおさら、集中力を高める努力をする必要があります!!

さらに、
仕事に集中できない人の特徴として、、

『体調管理ができていない人』

やや問題外な気もしますが、、、

集中力は、脳のコンディションに大きく影響するのです。

つまり、
脳を含めた体全体の管理ができていない人は、仕事に集中することも難しくなるのです。

例えば
「集中しすぎていてご飯を食べるのも忘れていた」なんてことが多くある方。

そうやって食事を取らずに作業を続けた結果、反動で体調を崩したり、、
「頑張ったからご褒美」とダラダラと長時間過ごしてしまったりしては、意味がないのです。

大切なのは、集中したいときに一気に集中できる体の状態を整えること!!

そのためには、
基本的な生活習慣を整え、適宜休憩を取ることが重要です。

仕事に集中するためには以下のようは方法が効果的!!!

⭐︎デスク周りの整理整頓
⭐︎1日のタスクの書き出し
⭐︎短時間集中することを意識する
⭐︎コンスタントに休憩を取る
⭐︎リラックスして集中できる音楽を聴く
⭐︎仕事の割り振りを考える

「やることを決める」
「時間を限定する」
「体調を整える」
といったことがポイント!!!

さらにさらに、、
men’s groomでのjapkasiジャップカサイ(睾丸マッサージ)で男性ホルモンを高めることも、集中力を維持するのに効果的ですよ。

またリラクゼーションにて、、、
体を休めてあげる、、
オフ状態にしてあげる、、
そうしてあげることで、集中したい時に一気に集中できる体をつくってあげる。

men’s groomでの施術で
自信をもって、、、
「仕事に集中できる人!!」へ、、、。

私達にお手伝いさせて下さい!!

宮本。

RANKING
  • 過去にあった残念なエピソードは??
  • ジャップカサイが適さない場合は?
  • 施術中のこだわりについて
  • サンプル画像
    どうやってJAPKASAIジャプカサイ(睾丸マッサージ)の資格を取得したのか!2
  • サンプル画像
    セックスで健康に!!
KEY WORD
ご予約はこちら RESERVE MEN’S GROOM
PAGE TOP
  • トップページ
  • 初めての方へ
  • ジャップカサイについて
  • サロン情報
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • よくある質問
MEN’S GROOM ジャップカサイ
Copyright © MEN’S GROOM. All Rights Reserved.